稀代の火山学者の半生と、自然防災への一石
本書は2000年の有珠山噴火を予知し、事前避難によって犠牲者ゼロを成し遂げた北海道大学名誉教授・岡田弘氏の半生を綴った書で、第23回 地方出版文化功労賞を受賞しました。岡田氏は理学部で地震学を専攻していた1977年に有珠山噴火に出会い、以降、火山学者として数々の噴火に向きあってきました。本書は地球の脅威に向きあう一人の科学者の生き様として、東日本大地震で我々が目の当たりに自然防災を考えていく啓発書としても豊かな内容を含んでいます。
北大研究室に通い2年の歳月かけて編集
当方は、岡田氏が北大教授として在籍中から教授の元に通い、2年間かけて書籍としてまとめるお手伝いをしました。本書は岡田氏の口述と提供資料が元となっていますが、岡田氏は有珠山噴火の歴史資料の収集家でもあり、本書によって始めて公開された貴重な写真の数々も見どころとなっています。
テープ起こし
テープ起こし
起こすだけではなく、文章を編集整理し、ご指示の形に仕上げます
講演やシンポジウムやインタビューなどの音声記録からテキストを作成します。編集プロダクションとして単に音声を文字に置き換えるのではなく、タイトルや小見出しを附し、指定字数に収まるように文章編集を行います。さらに、現地での音声集録や写真・ビデオ撮影なども行います。
- 素起こし話し言葉特有の息継ぎなども含め、発言に忠実に文字化します
- ケバ取り整文息継ぎなどの不要部分を削除し、目で読むことを前提に整文します
- リライト話し言葉を読むための文章にリライトします。見出し付け、指定字数への調整なども行います
- 集録撮影現地に赴いて音声を収録します。写真撮影、ビデオ撮影なども行います
編集・作稿
編集・作稿
多くの出版物を手掛けてきた編集ノウハウをご活用ください
雑多な一次資料を整理、編集し、所定の原稿を作成します。講義や授業で使う副読本や資料集の作成など、書籍やWEBページなどの編集プロセスの一段階として、実績ある編集プロダクションのノウハウをお役立てください。
校正・校閲
校正・校閲
文字の正誤から、読みやすさ、内容の精査まで
原稿を読んで誤字脱字誤用の確認を行う素読み校正、元原稿との照合校正の他、編集プロダクションとして、分かりにくい、読みにくい文章のリライト、記載事実の確認を含む校閲を行います。
- 素読み校正支給いただいた原稿の誤字脱字、誤用などを確認します
- 照らし合わせ校正元資料と照らし合わせて異同を確認します
- 校閲校正から踏み込み、記載内容の確認や、分かりにくい、誤解されやすい表現の修正など行います
- リライト加筆削除、入れ替え、言い換えを行うことで、分かりやすいスッキリとした文章に仕立てます
データ入力
データ入力
アンケート結果の入力、デジタル化以前の文字情報のデジタル化
アンケートなどの手書き文字のテキスト入力、戦前の書類や書簡のテキスト入力や、Excelなどへの指定様式でのデータ入力を承ります。
- テキスト入力手書き原稿などを読みとり、ワープロ入力します
- 古文書入力主に明治期以降の文書を読み取りワープロ入力します。毛筆古文書の解読は範囲に含まれません
- エクセル入力アンケート回答など、指定の様式に従ってデータ入力します
図版作成
図版作成
北海道新聞社100万読者に鍛えられた教育図版を提供します
エディアワークスは、北海道新聞夕刊掲載「週刊フムフム大図解」の制作を担当しております。当組合の教育図版は、楽しく分かりやすいと教育現場でも好評を頂いております。北海道新聞100万読者に鍛えられた教育図版をぜひご活用ください。
- 教育図版作成イラスト図版やチャートなどを効果的に用い、分かりやすい図版を作成します
- 3Dパース作成建築パースや機械等の透視図など3Dモデラーを使ったコンピュータグラフィックスを作成します
- プレゼン作成パワーポイントなどのプレゼンターションソフト用のデータを作成します
- パネル作成上記を掲載したポスターやパネルを作成します
撮影
撮影
イベント、人物、ステージ、物撮りまで対応します
アマチュアでは対応が難しい暗所での撮影、ストロボを使ったステージの写真撮影、またライティングを用いた物撮り、古文書、絵画などの貴重な資料のデジタル化としての写真撮影などを承ります。
- プロカメラマン 5時間拘束(現時までの移動時間を含みます) ¥2万5,000ー
- 編集カメラマン 5時間拘束(現時までの移動時間を含みます) ¥1万5,000ー
印刷
印刷
安価なネット印刷、印刷通販をコーディネートします
印刷のデジタル化によって、印刷用データとネットワーク環境があれば、全国どこの印刷所でも印刷が可能になりました。印刷料金も安価ですが、利用には印刷の知識と印刷用データの準備が必要です。全国的に増えてきているネット対応の印刷所を精選し、案件に応じた印刷を安価にコーディネーションいたします。
- 印刷用データ作成Adobe IllustratorやinDesignでレアアウトし、どの業者でも印刷できるデータを作成します
- 印刷用データ作成と印刷手配 数多い通販印刷の中から最適な業者を選定し、入稿から納品まで管理します
製本
製本
長く保存できるよう大切な書類を製本します
大切な書類を永久保存するための製本を行います。背が立ち、しっかりとした表紙にくるまれた「本」にします。
- ハードカバー手上製本職人の手になる上製本です。記念として長く残る出来映えです
- ソフトカバー手製本散逸しがちな資料を製本します。紙の束が書籍のような扱いやすさと保存性をもちます
電子書籍化
電子書籍化
話題の「自炊代行」承ります
日々増えつづけていく資料をデジタル化し、研究室のスペースを有効活用しませんか。書類をスキャニングしPDF化します。
- スキャニング最大A4サイズまでのペーパーの両面をスキャンし、PDFデータにします
- 電子書籍化書籍を断裁、スキャニング、PDF化し、電子書籍とします。著作権上問題のないものに限ります。