編集実績
- 平成15年9月
- 『北海道ふるさと新書・富良野市』(北海道新聞社)
- 平成17年11月
- 『北の道づくり』(北海道新聞社)
- 平成17年12月
- 『東藻琴開基百年記念誌』(東藻琴村・株式会社北海道アート社)
- 平成18年2月
- 『北海道ふるさと新書・常呂町』(北海道新聞社)
- 平成18年7月
- 『シーニックバイウエイ北海道』(ぎょうせい)
- 平成19年3月
- 『明日はまっすぐな眼差しの向こうに』(北興化工機50周年誌)
- 平成19年4月
- 八雲町町勢要覧(八雲町・株式会社北海道アート)
- 平成19年5月
- 洞爺湖ビジターセンターグラフィックパネル企画・設計・製作(環境省・(株)丹青社)
- 平成20年2月
- 斜里町町勢要覧(斜里町・北海道アート社)
- 平成20年11月
- 『有珠山 火の山とともに』(岡田弘 北海道新聞社)
- 平成21年6月
- 『なるほど! 正しい事業継承』(中西出版)
- 平成21年3月
- 厚岸町開基120年記念誌『あっけし』(厚岸町・北海道アート社)
- 平成21年9月
- 『おれは失敗作か』(及川清美・法子 共同文化社)
- 平成22年3月
- 『食の安全は北海道から』(酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会 中西印刷)
- 平成22年3月
- 『札幌市時計台』(札幌市時計台)
- 平成22年10月
- 札幌鉄工団地50周年記念誌
- 平成22年11月
- 国立大学法人北見工業大学50年記念誌『北天に光を放つ』(北見工業大学)
- 平成23年1月
- 『北海道の自立戦略を考える』(中西出版・北海学園大学経済学部・コープさっぽろ寄附講座運営委員会監修)
- 平成23年3月
- ドーコン叢書①『エンジニアの野外手帳』((株)ドーコン)
- 平成23年6月
- 『世界を変えた化学反応・鈴木章物語り』(北海道新聞社)
- 平成23年10月
- 『室蘭・登別・伊達今昔写真帖』(郷土出版社)
- 平成23年3月
- ドーコン叢書②『エンジニアの新発見・再発見』 ((株)ドーコン)
- 平成24年3月
- 北海道大学第一外科「楡刀会」50年史
- 平成24年3月
- 北星信用金庫50年記念誌
- 平成24年4月
- 札幌大谷短期大学開学50周年記念誌「創造の道」
- 平成24年9月
- 北海道大学環境報告書
- 平成24年9月
- 株式会社ウヤマ創業五十年史「美容文化創造の道」(株式会社ウヤマ)
- 平成24年10月
- 北海道札幌西高等学校百年史
◆広報・定期発行物編集、その他
- 北海道新聞 ふむふむ大図解(年4回)
- 北海商科大学学報(北海学園)
- 『サラネット』(隔月刊・医療法人渓仁会)
- 『コンサドーレ札幌オフィシャルガイド』(年刊・北海道新聞社)
- 『ニセコ・エクスプレス』(年刊・ニセコ観光振興協議会)
- 「札幌市観光局「観光コンベンションの誘致・受入に関する基礎調査業務」